上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
一ヶ月ぶりの更新、、、申し訳ない;
前回のブログ更新後、セガトイズさんからホームスター・ニューバージョンの
仕様が発表になりましたね。
商品名:家庭用星空投影機 ホームスター春季限定版「春星」
希望小売価格:29,190円(税込/税別27,800円) なんと本家のメガスターシリーズと同色!プラネファンというよりメガスターファンの心をくすぐる商品展開、侮れません。
(カガクノトビラさんでも詳しく取り上げられています。)さてコチラのブログといえば、相変わらずホームスター以外のネタが多いです。
ブログタイトルが『CUSTOM HOMESTAR』ですけどホームスター“関連”という
事でご了承を(^^;
気を取り直して。
今年に入ってからというもの、大平さんのメガスターやホームスターを通じて
親しくさせていただくようになった方々が一気に増えました。
今までと言いますか社会人になってから交友関係はあまり大きな変化が
なかったのでとても嬉しく、楽しい時間を過ごす事も多くなりました。
その中でもやはり直接お会いする際に何か話題の足しにでも、と作った物が
ありますのでご紹介してみます。
・その1、プチホームスター(サイズ:30mm)

直接見てもらった皆さんから“プチハム”や“プチスター”と色々面白い名前を
付けてもらっていますv
実際にはセガトイズさんからこういう商品が出ている訳ではなく、たまたま
見つけた
全く別の市販品に手を加えてホームスター風にしてみましたが、、、
どうでしょうか?(^^;
製作過程の写真は携帯で数枚撮っただけなのでちょっと後悔;
因みにこれ、範囲は狭いけど中を覗くとしっかり星空が見えます。
元の製品も中が覗けるような構造だったのでハンディホームスターの原板を
切り抜いたものを仕込んでいるのです。
勿論原板も交換出来ます。(原板サイズは直径6mm!)
ストラップ用の金具も付いていたので、そのままカバンに付けて歩けますけど
勿体無くてお披露目以外はPCの上に飾っています。

・その2、マメホームスター(サイズ:12mm)

個人的には“マメハム”と呼ぶのが好きな一品。
形状は若干デフォルメあります、というのもコチラの品はオフ会等で仲間内に
お配りするのに量産する必要があったので簡単な形状にしてあります。
それでもしっかり色はマジョーラ+黒帯(w)に足も金属製。
ストラップ用の紐と金具を取り付けられる様に中央に穴が開いていますので
中を覗いても何も見えません。。。

・その3、ホームスター2006春季限定版「春星」

春星をフライングゲット!、、、?
本物の春星とは違いますが
マジョーラのアンドロメダで仕上げていますv
紆余曲折ありまして製作し、つい先日仕上がったばかりの出来たてホヤホヤw
表面がピッカピカなので撮った写真は映り込みが激しい上、画像が乱れている
のはご愛嬌という事で;
最後は写真色々。

T.B
カガクノトビラ~カットビ!ブログ:春星~公式ページ
スポンサーサイト
- 2006/02/20(月) 18:54:31|
- 塗装
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
>カガクノトビラ・小林さん
塗装の最中、春星の仕様を聞いてビックリしました(^^;
実物、お披露目会でも催しますかねv
- 2006/02/21(火) 23:45:00 |
- URL |
- toshi #-
- [ 編集]